ホーム » 日本語教師

日本語教師

日本語教師とは?

日本語教師とは、日本語を母国語としない人々に日本語を教えている人の総称です。日本に関わりの深いアジア圏の国々や、日本在住の外国人を対象に、日本国内外で多くの日本人の日本語教師が活動しています。

日本語教師とは?

1. 日本語教師になるには?


今現在、日本語教師になるための国家資格などのいわゆる特定の「資格」はありませんが、下記いずれかのコースの履修経験者が優遇されることが多いです。

1)日本語教育能力検定試験に合格
2)
民間の日本語教師養成講座420時間以上を履修
3)
大学の日本語科で履修
4)
大学で日本語を副専攻(上記民間の420時間がこれに該当)
5)
大学院等の高等教育機関で日本語を履修

 

1)の「日本語教育能力検定試験」とは、財団法人日本国際教育協会が毎年10月の第3日曜日頃に札幌・東京・名古屋・大阪・神戸・広島・福岡などで催す試験です。
 >>()日本国際教育協会「日本語教育能力検定試験」

 

2. 日本語教師の求人・採用・就職情報


日本語教育の現場では、日本語を母国語とし、日本文化を熟知した日本人による日本語教師の必要性が高く求められています。日本語がマイナーな言語である以上、実際にプロの日本語教師として生計を立てていくことはたいへん難しく、日本国内の民間の語学学校などで働いている日本語教師は、生活のために何校か掛け持ちされている方も多いです。アジア各国の民間の語学学校で働く場合は、物価も安く、滞在先が無償提供される場合も多いので、その国での生活は成り立ちますが、為替格差もあり、なかなかお金を貯めるまでは難しい場合が多いようです。また、英語圏(欧米圏)での公立・私立の公的学校機関で働く場合は、例えば現地の四年制大学で履修し、卒業しなければならないなど、各国により定められた経歴や語学力、資格などの点から狭き門となっています。次の項目で欧米圏での日本語教師事情をご案内します。

 

3. 欧米圏で日本語教師になるには?


欧米圏で有給の日本語教師として働くのは、上記のアジア圏とはまた少し様相が異なります。海外の民間の語学学校やプライベートで日本語を教える場合は、特に決まった資格はなく、上記のコース履修者が優遇される場合が多いです。また、欧米圏の公立・私立の小学校・中学校・高校などで日本語教師として有給で働くのはかなり難しく、それぞれの国の大学などの高等教育機関で指定の単位を取得し、その国の一般の教員免許またはそれに順ずる資格を別に取得する必要がある場合が多いです。

 

4. 日本語教師アシスタントとは?


そんな中、プロの日本語教師としてではなく、日本語教育現場にてアシスタントとして現地の子供たちに日本語や日本文化を伝えるべく世界中で活躍しているのが「日本語教師アシスタント」です。「日本語教師アシスタント」とは文字通り現地の日本語教師もしくは外国語教師のティーチング・アシスタントとして教壇に立ち、現地の生徒たちに日本語・日本文化を伝えるために、学校に迎えられた列記としたスタッフの一人です。「日本語教師アシスタント」に最も必要とされるのは向上心と熱意と積極性であり、通常、経歴や資格は一切必要ありません。参加者が「日本人であること」にとても価値があるのです。

現在、数多くの「日本語教師アシスタント」が世界で日本語・日本文化の普及に貢献し、日本からの親善大使として日本と海外との国際交流に重要な役割を担っていらっしゃいます。

 

5. 日本語教師アシスタント・プログラムの位置づけ


現地の生活に密着し、通常の語学留学では味わうことのできない、現地学生・学校スタッフや地域住民とのふれ合い、また教壇に立つことの責任感などの体験を通して、英語力の向上はもちろんのこと、人間としての成長も望めます。「海外で長期生活し、働く」という充実感と感動を体験することができる、「一石何鳥」にもなる海外体験型(参加型)プログラムそれが日本語教師アシスタントなのです。

市長と対談!? 町をあげての大歓迎。

日本語教師アシスタント現地準備研修にて~海外生活をささえあう同期の大切な仲間です!