ホーム » カナダ, 参加者の声, 日本語アシスタント, 日本語教師

焼きそば・おにぎりが大好評でした!−カナダ日本語教師アシスタント現地レポート−

作成者: 作成日: 2008年4月30日 – 6:29 PM 

みなさんこんにちは!日本はだいぶ暖かくなってきたかと思います。こちらシドニーは先週から急に寒くなってきました。今年の冬はとても寒くなる予感です。。。

さて、今日はカナダで日本語教師アシスタントとして活躍中の方々より届いた最新のレポートをお届けしたいと思います♪

<TMさん、 BCの小学校でアシスタント活動中>
�学校で印象に残ったことは?
私の学校にはDPA:Daily Physical Activityというプログラムがあり、生徒が休み時間にできるエクササイズを積極的に提供しています。例えば、フロアーホッケーやバスケ、ダンス、中にはヨガまで!子どもの肥満が大きな問題となっている北米。運動も大切ですが、まずお昼のサンドイッチ&お菓子&ジュースをどうにかした方が・・・と思ってしまうのは私だけでしょうか?ここに来て初めて日本の給食のバランスの良さに気づかされます。

�特に効果のあった授業は?
ジャパニーズクラブで日本食パーティーをしました。まず日本人の友達に手伝ってもらい焼きそばを用意。そして、メインイベントはおにぎり作り。子ども達の小さい手でにぎったミニおにぎりがすごく可愛かったです♪どちらも大好評で嬉しかったです!
また、Grade4&5のクラスでは「こどもの日」の説明をさせてもらい、一緒にカブトを作りました。ただカブトを折るだけではつまらないので、子ども達にデコレートする時間を与えたところ、みんな楽しそうに自分だけのオリジナルかぶとを作ってくれました☆

�あまり効果のなかった授業は?
こどもの日の説明の際、かしわ餅の代わりにどら焼きを試食してもらいました(同じあんこということで)。でもあんこが甘すぎたようで不評でした。まぁこれも経験として受け止めてもらえると嬉しいです(笑)。

<ITさん、BCのセカンダリースクールで活動中>
�学校で印象に残ったことは?
Grade7の生徒によって”Science Fair”というものがカフェテリアで開かれました。何が行われているのだろう?と少しワクワクしながら行くと、そこでは2〜3人のグループに分かれて、色々な実験をした研究の発表が行われていました。実験の内容も「どのメーカーのオムツが一番吸収力があるか」、「電気の色によって植物の育ち方は異なるのか」などと、非常に興味深い研究ばかりでした。内容も論文さながらのもので、とても感心しました。
他には、Multicultural Nightが体育館で開かれ、そこにはMulticulturalだけあり、様々なイベント(サイレントオークション等)、料理がありました。日本のブースでは、お好み焼きと折り紙と琴がありました。私もホストファミリーと一緒に参加させて頂きましたが、楽しい時間となりました。チケットの代金や売り上げは全て恵まれない子ども達に寄付されるそうです。

�ホームステイの様子はどうですか?
とても賑やかに毎日を過ごしています。3月は春休み中だったということもあり、3人の子ども達と過ごす時間も多くあったので、絆が深くなったような気がします。
しかし、時々、一番下の2歳の女の子に、急に噛まれたり、叩かれたりすることがあります。注意していますが、どこまできつく叱るのかが難しいです。私の母に聞いてみると、噛むことを覚えたら、3〜4ヶ月は叱ってもやめないとのこと・・・。恐ろしいですが、それ以外は本当に可愛い盛りの子どもなので、仕方ないのかなと思っています。このように、困ることもある一方で、とても嬉しいこともあります。私は春休み中に一週間旅行をしたのですが、その間、私の名前をずっと呼んで探していたそうです。帰った日には、飛び跳ねて、喜んでくれました。本当に可愛くて仕方ありません!

カナダは寒さの厳しい冬が終わり、これから暖かくなってきますので活動し易くなりますね。カナダの次回アシスタントの派遣は2008年9月です!まだまだ参加可能ですので、ご興味の方は是非お気軽にお問い合わせ下さい!

お問い合わせはこちら